すずかぜグループをご利用していただいているお客様の感想です。
有限会社大﨑丸善 代表取締役 大﨑隆司 様
「すずかぜとの出会いは?」

すずかぜとの出会いは法人に成ってからですね。
平成9年に吉島店を開店したので平成8年からのお付き合いです。
吉島店を出店するのにあたり、お店にお菓子をよく買いに来られていた所長のお母さんからの紹介でした。
前の事務所がちょっと頼りないところがあり大崎丸善を法人化するのにあたりすずかぜに変えました。
「関与して思ったことは?」
みんな人柄のいい人、こっしゃるよね、っと俺は思う。
自分の意見というか、こうしたら良いとかといったアドバイスを的確に言ってもらえるのでこちらとしたら心強いところがありますよね~。
「すずかぜへの要望はありますか?」
近い将来的なこととか。シュミレーション的な話を聞けたら良い。
今のままで10年経ったらこうなるとか、10%ずつ売り上げが上がった場合には10年後はこうなるとか、この部分をもう少し削れば10年後にはこうなるとか。
そういった経営アドバイスや自分がちょっと気になっていることを報告してほしい。
分析的な細かいこと、経営の基本に答えてくれること。
お金の面で総合的に見て頂きたい!
「和菓子の製造・販売を行う上で心掛けていることは?」
安全で安心なものを、お客さんに嘘をつかないものを出していくこと。
お菓子はもともと嗜好品だから無くても生きてはいけるし、お菓子もピンからキリまである。10円のチョコレートもあれば何千円もするチョコレートもある。そんな中でお客さんに喜んでもらえるものを提供したい。
我慢したら我慢できるものやけど、お客さんにわざわざ買いに来てもらって、食べて喜んでもらえることで、お客さんが笑顔になってもらえたり、結納とかそういう所で使ってもらうことによって人を結ぶとか出会いの場とかで使ってもらえることはいいことだと思う。
モットーは、社会貢献、笑顔になって頂く、お菓子で喜んでもらう。
でも、なかなか商売のやりにくい時代になってきたよね…。
有限会社大﨑丸善
業種:和菓子製造販売
住所:
本店 〒937-0867 富山県魚津市真成寺町3−3 電話番号:0765-24-4567
吉島店 〒937-0041 富山県魚津市吉島553−3 電話番号:0765-22-8858
代表取締役:大﨑隆司